おぎろぐはてブロ

なんだかんだエンジニアになって10年以上

楽天テクノロジーカンファレンス

楽天タワーに行ってきました。

楽天は自社開発をしていることすら認知が低い、またテクノロジーよりはビジネスのイメージが強いと認識しています。
しかしながら、今後は楽天のテクノロジーであれば大丈夫という安心感や力強さを提供していきたいという想いがあります。

今回、楽天テクノロジーカンファレンス2007では、楽天のテクノロジー現状と今後の展望をご紹介します。
10周年およびオープンオフィスのタイミングにて、楽天のテクノロジーへの取り組みを皆さまに知っていただくことをメインとしながら、楽天のサービスを題材に、ご参加いただくエンジニアの皆さまとテクノロジーの展望を語る意見交換の場をご提供したいと考えています。

http://www.rakuten.co.jp/event/10th/tech/conference/index.html

楽天やヤフーのような大手サービスになると、当たり前に見えてしまって、技術力のすごさというのは表には見えてこなくなりがち。むしろ、利用者に感じさせないということも、幅広い人に使ってもらうサービスであるための技なのではないかと思う。
実際は、他とは比べられないようなスケールで、非常に多くのアクセスを捌いていて、決済のクリティカルなデータを扱っている。だけど、内部でノウハウを蓄積してて意外とそれを普通に扱っていたりする。まぁ、そういう「当たり前に使える」を支える技術力もある。


楽天の創業初期から現在、そしてこれからについて。楽天という企業が技術指向で、どういうことを考えているのか、話が聞けておもしろく、これからを期待させてくれるイベントでした。
各セッションの時間が短くて、踏み込んだ技術的な話があまり聞けなかったのがちと残念。


セッション終了後は、噂の楽天食堂で懇親会。今日は特別に楽天市場での売れ筋食材を用意してあったということで、柿とかおいしかった。
もっと楽天の社員さんと話しておけばよかったなぁ。

凍天

そういえば、これおいしかった。
[rakuten:konohata:1009657:detail]
コロッケ?と思って食べたら甘くってびびった。絶妙なうまさ。