おぎろぐはてブロ

なんだかんだエンジニアになって10年以上

2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Chromeをすぐ再起動する方法

アドレスバーに、 chrome://restart で再起動する。 chrome://chrome-urls あたりを眺めたり chrome://flags をいじるの楽しいけど、不具合起きる場合もあるんで要自己責任。

Mac miniをぴったり縦置き設置できる便利スタンド

前回のVESAマウントに取り付ける記事に引き続き、テレビまわりを片付けた話。 ベッドサイドのタブレットやリモコンを整理するものを探していたのですが、そこでみつけたこの商品に タブレット&リモコンラック タワー ホワイト 07303出版社/メーカー: 山崎実…

名刺ファイルOCRの画像データをMacで見る

Windowsマシンを処分するにあたり、ScanSnapにバンドルされている名刺ファイリングOCRに蓄積した名刺データ。Windowsを廃棄するにあたって、そんなにデータ整理してないし、画像データだけ残してEvernoteに突っ込んでおけばいいんじゃない? と思い立ったが、…

VESAマウントHDDホルダーでテレビの裏側にAppleTVとVita TVを設置

テレビまわりがMac mini、Apple TV、Vita TVとごちゃごちゃしてきて、どうにかしたいということで、表題のサンワサプライ VESAマウント取り付けHDDホルダーを購入。 SANWA SUPPLY テレビ・液晶ディスプレイVESAマウント取付けHDDホルダー MR-VESA1出版社/メ…

iTunesのすべてのコンピュータの認証解除は年一度しか実行できない

mac

iTunesで全てのコンピュータの認証解除は年一度しかできないのに困ってサポートに問い合わせて解除してもらったはなし

Vita TVのHDMI機器リンクは電源オンはできない

Vita TV、HDMI連動でテレビのリモコンで操作できて便利なのですが、テレビから電源を入れることはできません。

クロネコヤマトの家電延長保証サービス 「クロネコ延長保証ダイレクト」

比較的長期に使う家電 (要するにガジェット以外だ)はヨドバシで買うことが多いです。理由は、延長保証サービスがある (店舗の場合)こと、壊れたときの修理依頼が楽ということの2点。*1 ヨドバシ.com-修理 あと、以前、空気清浄機のリコールがあったのですが…

boto.s3で大文字を含むバケットにアクセスする

大文字を含むバケットをUS Standardでは作ることができるのですが、そのバケットにbotoでアクセスしようとすると以下のように怒られます。 Bucket names cannot contain upper-case characters when using either the sub-domain or virtual hosting calling…

S3のバケット名の制約

S3バケット名のルールと発生する制約について