おぎろぐはてブロ

なんだかんだエンジニアになって10年以上

PHP

facebookでのAPCの設定

php|tek 2007で発表された、facebookの中の人のAPCの設定についての話です。軽く中身を説明します。 apc@facebook (PDF) apc@facebook (PDF) 2007/09/21 追記 サイトの構成が変わって、スライドがデッドリンクになっていたため差し替えました。また、今月開…

r3のテンプレートマークアップ、プロジェクトの保存・読み込み

テンプレートマークアップ http://sourceforge.net/docman/display_doc.php?docid=51461&group_id=192720 の訳です <r3:cphp> テンプレート生成時に実行するPHPコードを記述します。</r3:cphp>

r3 と stickleback を試してみる - 翻訳 (Translation)

デモのチュートリアルを引き続き試してみます。 今日のところは、翻訳(translation)あたりです。最後です。コード貼り付けがやたら多く、内容は無いけれど長文エントリになってます。 過去記事 新しい順に並べてます r3 と stickleback を試してみる - テン…

ArrayObjectで遊んでみる

先週、「ArrayObjectってどうなのかおしえてー」とオフラインメッセージが残っていて、今週そんなのを某氏とメッセで話してたんですが、

r3 と stickleback を試してみる - テンプレートの特殊化

デモのチュートリアルを引き続き試してみます。 今日のところは、 テンプレートの特殊化 (specialize) あたりです。 過去記事 新しい順に並べてます r3 と stickleback を試してみる - ターゲットの作成とサイトの全生成 - おぎろぐはてな r3 と stickleback…

SlideShareおもしろい

いろいろ見て、おもしろかったスライド。"PHP at Yahoo!"関連でYahoo!まわり。 Join us at Hackday 2007 今年6月ロンドンで開催される Yahoo! × BBC な HackDay2007 のプロモーションスライド。昨年のHackDayの模様が載っています。楽しそう。 Designing For…

クイズに答えてZend Studioをゲット

PHP

http://devzone.zend.com/node/view/id/2083 30日トライアルのZend Studioを使ってみて、クイズに答えると、賞品がもらえるとか。期限とか書いてないけど。。 First Prize: Zend Studio perpetual license + Zend Guard annual license- develop your applic…

r3 と stickleback を試してみる - ターゲットの作成とサイトの全生成

デモのチュートリアルを引き続き試してみます。 今日のところは、 ターゲットの作成 サイトの全生成 <r3:include />ディレクティブの理解 include先のテンプレートの編集 あたりです。 過去記事 新しい順に並べてます r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの事前</r3:include>…

r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの事前設定

デモのチュートリアルを引き続き試してみます。 ここの部分は事前設定ということで、intlとproductを作り、継承関係を設定するというものです。 過去記事 r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの作成 - おぎろぐはてな r3 と stickleback を試して…

r3 と stickleback を試してみる - プロジェクトの作成

前記事(r3 と stickleback を試してみる - セットアップ - おぎろぐはてな)の続き。 移動中の電車の中で、ボールペン片手にドキュメントを読んでみた。まだ最後まで読み終わってないので勘違いがあるかも。。 で、これってどういうものなのか productとintl…

r3 と stickleback を試してみる - セットアップ

r3と、sticklebackは、Yahoo!が最近オープンソースで公開を始めたテンプレートまわりのツールです。(前記事参照) これがどういうものなのかがよく分かんないので、ドキュメントを読みながら試してみます。 ドキュメントは、SourceForgeにあるものだけのよう…

Yahoo!のツール R3 と StickleBack がオープンソースに

PHP

http://www.pixzone.com/blog/221/breaking-news-r3-and-stickeback-yahoo-tools-open-sourced/ Yahoo! Europe の Senior Architect Engineer の Canale Intervento という人のブログで、Yahoo!から2つのツール、R3とStickleBackがオープンソースで公開され…

PHPDay 2007 での "PHP at Yahoo!" のプレゼン

前のエントリと同じ人、Yahoo! Europe の Senior Architect Engineer の Federico Feroldi氏のPHPDay 2007での講演スライド http://www.pixzone.com/blog/225/phpday-2007-is-over/ 週末にでもまとめようかな追記) と思ったら、Sooeyさんのところで分かりや…

第24回PHP勉強会

PHP

PHP勉強会に初参加。 サイボウズラボでのPHP勉強会と、牛角での懇親会終了。とりあえず、おつかれさまでしたー。勉強会に、同じ会社の今年入社の新卒さんがいた。id:shimookaさんが、発表内容のダイジェストをリアルタイムで書かれているので、自分は軽く感…

PHP4は5/22で7歳

PHP

PHP4 turns 7 years old today - Sara Golemon

SaraのExtensionの書き方のプレゼン資料 (php|tek 2007)

PHP

php|tek 2007でのスライドからSara GolemonのExtension Writing(PDF)を斜め読みしたメモ。Sara Golemonは、現在、Yahoo!Incに所属しており、Extending and Embedding PHP (Developer's Library)を書いた人です。(この本はおすすめ) Zend Developer ZoneでExt…

php|tek 2007のスライド

PHP

2007年5月16〜18日にシカゴで、php|tek 2007が開催されました。ということで、Planet PHPなんかで、プレゼンの記事がアップされてたので、気になったのをピックアップしていこうかと思います。 php|tekの公式ページでもスライドが全て公開されるようです。 p…

PHP勉強会

PHP

第24回PHP勉強会 できたら初参戦してみようと思ってる。

zend_call_functionを読み解いて挫折

PHP

前回のcall_user_func(_array)を読み解く - おぎろぐはてなでは、目的のcallback疑似型の挙動を追いかけるが終わってなかったので、さらに続きます。 ここまでのおさらい PHPのcall_user_func や call_user_func_arrayなど、callbackを引数に指定する関数は…

call_user_func(_array)を読み解く

PHP

前回の宣言どおり、callback疑似型の挙動を追いかけるため、call_user_funcのソースコードを読んでいきたいと思います。 PHP_FUNCTION(call_user_func) / PHP_FUNCTION(call_user_func_array) call_user_func及び、call_user_func_arrayの関数は ext/standar…

callback疑似型 / 可変長引数の親クラスのメソッドを呼び出す

PHP

前回の続き。 前回説明した、call_user_funcや call_user_func_arrayのように引数として、callback(疑似)型を受ける関数がいろいろあります。 mixed call_user_func( callback $function [, mixed $parameter [, mixed $...]] ) mixed call_user_func_array(…

可変長引数を受けて、可変長引数の関数に渡す

PHP

可変長引数を受けて、可変長引数の関数に渡すような関数を書きたいことがあります。例として、[http://php.net/trigger_error:title=trigger_error]に[http://php.net/sprintf:title=sprintf]なフォーマット文字列を設定できるwrapper関数を作ってみることに…

CodeGen_PECLのconfigm4ノードが使えない

PHP

CodeGen_PECLのドキュメントにある、<configm4>を使おうとすると、 no matching tag handler for extension:configm4 in fuse_hello.xml on line 15:10 とエラーが出て失敗する。ハンドラが用意されてない。実際、cvsにあるdtdにも書いていない。これから追加されるの</configm4>…

CodeGen_PECLでエラー

PHP

CodeGen_PECL-1.0.3で、 $ pecl-gen --extname=test Fatal error: Call to undefined method CodeGen_PECL_Extension::writeRreadme() in /usr/share/php/CodeGen/PECL/Command.php on line 257とエラー。ぱっと見で分かるようにメソッド名がtypo。 該当行の…

郵便番号データのサマライズをするスクリプト

前回の記事で、kuさんからリクエストあったので、データというかPHPスクリプトを。(データは更新されるから古くなっちゃうし)郵便番号データダウンロード - 日本郵便から、全国一括のTSVをダウンロード、解凍して、下のスクリプトに食わせてください。 (「以…

PHPマニュアルの検索

PHP

関数を検索したいときとか、配列関数のページを表示したいときとか、 http://php.net/fopen http://php.net/array と、ブラウザのアドレスバーに "php.net/検索したいもの" と入力するだけでダイレクトに開けるって、知られていないのかな。どうなんだろ。 …

某サイトで

php

ログインしたらエラーでた。 直後に障害発生の案内が出るようになったので、なんかの手違いかな。"new"と名前が付いてるのって、あんまりよくないのだけれど、よく分かる。 かくいう自分も「newなんとか」とかいうシステムの開発を3年ほどやってきたのだけど…

(PHP)プログラマのためのVIM (11) - PHP向けカスタマイズ(3) Andreiがつかってるプラグイン

Yahoo!のAndreiさんのプレゼンのPDFを勉強がてら訳していってます。訳は微妙です。 元記事: Andrei Zmievski: "VIM for (PHP) Programmers" slides and resources この記事シリーズまとめはこちら: (PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな カ…

(PHP)プログラマのためのVIM (10) - PHP向けカスタマイズ(2) タグ・補完・netrw

Yahoo!のAndreiさんのプレゼンのPDFを勉強がてら訳していってます。訳は微妙です。 元記事: Andrei Zmievski: "VIM for (PHP) Programmers" slides and resources この記事シリーズまとめはこちら: (PHP)プログラマのためのVIM (まとめ) - おぎろぐはてな カ…

E_ERRORレベルエラーでの終了を抑制してもいいものか

PHP

あいかわらず脳みそオーバーフローさせながら、PHP Extensionを書いている。同じことをするstaticメソッドを別のクラスで2つ作っているのに気づいたり (クラスが定まらない時点でクラスが破綻してるのが分かる)、自分の少ないバッファ且つ割り込み命令が多い…