おぎろぐはてブロ

なんだかんだエンジニアになって10年以上

アメリカで Nexus 6 を ReadySIM で使った

以前は、Nexus 5でAT&Tプリペイドを使っていたのですが、SIMサイズが変わったので再度入手する必要があり、 今回はプリペイドのSIMである、ReadySIMを使ってみたので、ハマった点を含め書いてみます。

注意: 2015年8月時点の情報に基づいています。利用を検討される場合は改めて情報を確認してください。

料金プラン

通話とSMSが可能な TALK+TEXT+DATA プランと、データ通信のみの DATAプランがあります。

公式通販で海外発送も行えますが、送料が $9.90 かかる上、到着まで時間を要するため、国内でAmazon等で買うのが、そんなに割高でもなく、すぐ届いて安心なことを考えるとおすすめです。 何かとSMSは必要なので、迷ったら TALK+TEXT+DATA プランのがよいと思います。

例えばこんなの。

最近は全てのSIMサイズに対応できるマルチカットのSIMカードで提供されるようで、自分が入手したものもそのタイプでした。 念のため自身の端末と、注文するSIMのタイプを確認してください。

公式サイトの料金

ざっくり整理すると以下

有効日数 7 14 21 30
データ通信 500MB 1GB 1.5GB 2GB
TALK+TEXT+DATA $25 $35 $45 $55
DATA ONLY $15 $25 40

データ通信を使いきってしまった場合、利用日数が元々の日数を超える場合は、オンラインでクレジットカードにより追加でチャージする (TOP UP) ことが可能ですが、このときの価格と追加されるデータ量、日数はこの表と同じ金額となります。 例えば通話可能プランで14日利用する場合に7日分を購入した場合、最初に25ドル、追加で25ドルかかることとなります。

アクティベーション

現地についたら以下の手順で有効化します。

  1. SIMを端末にセットする
  2. 電波を掴んだら 7850 にSMSで5桁の現地のZipコードを送る (予め調べておくのがよいです)
  3. アクティベーションが行われ、電話番号が付与される。
  4. APNを設定する。APN名は wholesale。

AndroidiOSWindows Phoneの設定方法は以下にまとまっています。

また、アクティベーションの手順の中でも教えてくれます。

Nexus 6でハマったこと

アクティベーション後、APNをセットする際、既に wholesale というAPNが存在していたのでこれを選択したら繋がらず。 結局、これでなく改めて APN に wholesale とだけ書いたプロファイルで問題なく接続できました。

考察

Nexus 6では、LTEは使えない

Nexus 6 には、XT1103 (北米モデル) と XT1100 (グローバルモデル) があるのだが、日本国内で普通に入手できるのは後者のグローバルモデルとなります。 違いは対応バンドで、国内でLTEとして使える一方、アメリカでは、LTEが使えない。これは、AT&Tでも、ReadySIMのT-Mobileでも同様。

まぁ、早くはないものの、Webブラウザや、FacebookGoogle Mapの操作等には大きくは影響はない。また、そんなに通信されても、すぐにプリペイド分を使いきってしまうので、遅いものと割り切るのがよいかと思う。 ただ、今回、電波の入りの悪さを感じることが多かったので、LTEが使えないことよりもこちらのがデメリットかもしれません。

選択肢として

現地でのアクティベーションは楽なので、よいと思います。 短期滞在だと国内キャリアの海外データ定額がよいし、長期だと現地でSIMを入手したほうがよいし (参考: http://blog.hmm.jp/entry/att-prepaid-sim-on-nexus5)、ReadySIMは1週間〜2週間程度の滞在にはよいかと思います。

まとめ

  • 1週間程度の滞在にはよい
  • LTE非対応だし、電波もちょっと弱い

Sony XBA-A3を購入した

XBA-H3のスマホ接続ケーブルの接続がおかしくなり、だましだまし使っていたのですが、リモコン部分が効かなくなり、また勝手にSiriを呼び出しまくるという状態となり、これは無理という状態に。 XBAシリーズはリケーブルが可能ではあるものの、純正ケーブルは8000円程度と割と高く、じゃ、買い換えてしまえということでXBA-A3を購入。 H3は本体側の塗装が結構剥がれてしまっていたのもありました。

イヤーパッド交換

ソニーのイヤホンを使い続けていながらアレなのですが、純正のイヤーパッドはフィット感が微妙で、Shureのトリプルフランジを無理やり装着してたりしていたのですが、今回これを着けてみた。

フィット感が高まり、遮音性も上がり、だいぶ満足。

コンプライのウェブサイトで各メーカーへの対応製品を確認できます。 ソニー製品は、200系です。

Nexus 6の無接点充電環境を整備した

Google Nexus 6 グローバル版 XT1100 並行輸入品 (32GB, ダークブルー) Dark Blue なかなか買えないでいたNexus 6、ようやく買うことができて、Qiの無接点充電に引き続き対応しているということで、いろいろな充電器を試したのでメモ。

大事なことは、

  • 充電できるカバーを選ぶ
  • 合った充電器を見つける

の2つ。

自分は Spigen Thin Fit のカバーと、Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K充電スタンド を組み合わせて使っています。

カバー

Nexus 6はNexus 5と違って背面曲面ということもあると思うのだけど、Nexus 5よりもQiの充電がシビアな感じがあります。ということで、ケースも選ばないと、充電に支障があることがあります。

Google Storeで販売しているカバーは充電できない

Google のストアで売っているのは、Naked Tough Case。

スタンドも付いて便利なんだけど、厚みがあり、これを付けると厚みのためQi充電ができない。 唯一販売しているカバーなので期待していたのに。

Spigen Thin Fit Google Nexus 6 (2014)

仕方なく、アマゾンでレビューを見つつ買ったこれはOKだった。 付けていない状態と全く同じとはいえないが、それなりに使えています。

充電器

Nexus 5用充電器は使えない

公式で販売していたNexus 5用の充電器は使えなかった。

www.engadget.com

Panasonicチャージパッドは充電可

コイルが動いてデバイスを狙って充電する安定感のあるPanasonicのチャージパッドは充電可能。 ただ、枕元に置いてたら高周波のノイズが聴こえるのはこれが原因なのかどうか。

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ブラック QE-TM101-K

Panasonic 無接点充電パッド ChargePadチャージパッド ホワイト QE-TM101-W

Panasonic無接点充電パッドもOK

位置を合わせれば充電可能

こちらは、同じPanasonicですが、コイルは動かないタイプ。その分省スペースではありますが、他社に比べればまだ大きい。 側面のLEDの色が変わってコイルの位置合わせが視覚的にできますが、Nexus 6のコイルの位置的に直感的なでない位置に置く必要があります。

Panasonic 無接点充電パッド QE-TM102-K

具体的にはこんな位置。

f:id:i_ogi:20150426093304j:plain

充電スタンド

国内ではNexus 6で利用できることが明記されているものを見つけられなかったので、USから3コイルのスタンドを買った。

amzn.com

充電してるかどうかの判断がつきづらいが今のところ充電されている。

Mac OS X Yosemiteでα、NEXのファームアップデートに失敗する問題の対策

SONY ミラーレス一眼 α7II ボディ ILCE-7M2 Mac OS X Yosemite (10.10.2) でα7、α7Sのファームアップデートをやろうとしたところ失敗する件について対処法が分かったのでまとめておく。

症状

下記「デジタル一眼カメラ 「ILCE-7/ILCE-7R/ILCE-7S/ILCE-6000/ILCE-5100/ILCE-5000」本体ソフトウェアアップデートのお知らせ」のバージョン1.10のアップデートをダウンロードして実行。

案内手順に沿って「カメラ本体とパソコン接続」でカメラ接続後、「次へ」を押すとしばらく待った後、「処理中にエラーが発生した為、アップデートを終了します」というエラーで失敗します。

f:id:i_ogi:20150301215150p:plain

手元にあったのはα7シリーズだけど、その他のαシリーズ、NEXシリーズも同様の報告が上げられている。(おそらくα7M2については対策済みと思われます)

Firmware update problems with Sony alpha series ca... - Sony's Community Site

対応

ILCA-77M2 のアップデート手順に記載がある DriverLoader を入手して実行する。

OS X v.10.10のMacをお使いの場合、ソフトウェアアップデートの前に、アップデートアプリを動作させるための準備用アプリ「 DriverLoader 」を実行していただく必要があります。 なおOS X v.10.9以下をお使いであれば、DriverLoaderを実行する必要はありません。

これを実行後、後は本来のアップデータを実行すると、アップデートに進める。

ただ、手元では直ぐにエラーになる事象が発生したが、その際、「バッテリーを抜いて」の手順を無視し、接続した状態でアップデータを起動したらうまくいくことがありました。 (お約束ですが、自己責任で実施ください!)

お風呂でビデオを満喫するためにBluetoothスピーカーを購入した

正月以来更新していない日記に最近買ったものメモ。

お風呂でテレビ

長風呂するのに浴室でテレビが見られるといい。かといって防水テレビを買うのも高いので、PS VitaやタブレットPCをジップロックに入れて簡易防水にしている。

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

PlayStation Vita Wi-Fiモデル ブラック (PCH-2000ZA11)

これでTorneとかHuluをみてる。

これを、ジップロックに。Vitaだと中、Nexus 10くらいだと大でいける。 フリーザーバッグの方が厚みがある。

ジップロック フリーザーバッグ 中 54枚入

ジップロック フリーザーバッグ 中 54枚入

音を強化

袋に入れると当然ながら音がこもって聞こえづらい。 このような時に防水Bluetoothスピーカがあるとクリアに聞こえる。(VitaもTabletもBluetooth対応している)

自分はこれを買った。

CREATIVE MEDIA MUVO mini ブラック NFC Bluetooth 防水 防塵 バスラジエーター搭載 ポータブルスピーカー SP-MVM-BK

CREATIVE MEDIA MUVO mini ブラック NFC Bluetooth 防水 防塵 バスラジエーター搭載 ポータブルスピーカー SP-MVM-BK

シンプルでちょうど良いサイズ。