おぎろぐはてブロ

なんだかんだエンジニアになって10年以上

KaigiFreaks

RubyKaigi 2014にスタッフとして参加してました

今更感が非常にありますが、ちょうど2ヶ月前に開催されたRubyKaigi 2014にスタッフとして参加しました。 RubyKaigi 2014, 18-20 september すごいスタッフと携わり、すごいスピーカーと参加者が集まって非常に刺激を受けること、そして、久しぶりーみたいな…

ポータブルなHD動画レコーダーHyperDeck Shuttleを買った

最近はデジタル一眼で動画も撮影するのが流行っていますが、ビデオカメラだと関税が上がるという問題で動画が30分までしか撮影できない制約があることが多いです。 α7でもそうなのですが、HDMIクリーンアウトがあるのでそれを録画すればこの制限を超えられま…

*RubyKaigi 2010の動画アップとエンコードについて

(taken by Naoto Takai)KYに黄色のUstream T-shirtを着てるのがオレオレ昨年に引き続き今年もRubyKaigiにKaigiFreaksとして参加させていただきました。 メイン会場、サブ会場の動画をアップしていますので、参加できなかった方、参加してまた見たい、よかっ…

Ustream Producer Pro (有料版)を試してみた

前の記事で、無料版のUstream Producerのレビューをしましたが、199ドルの有料版 Ustream Producer Proについて試用レビューを書いてみたいと思います。 なお、無料版と同様の部分については省略していますので、前の記事も合わせて読んでいただけるといいか…

Ust用ライブ編集ソフト Ustream Producer (無料版)を試してみた

Ustreamから、Ustream時に配信に使うライブ編集のソフト "Ustream Producer" が出ていました。 Ustream Producer is now Telestream Wirecast | Watson Media 無料版と199ドルの有料版がありますが、両方を試してみました。(Mac版のみ確認していますので、Wi…

逐次通訳の音声を分けて録りたい

最近のイベントで通訳を業者にお願いしたときに知ったのですが、通訳の音声をビデオで公開するような場合、通訳料に加えて二次使用料がかかってきます。(テキストとして起こして字幕付けるとかは大丈夫らしい) 営利目的でもない場合、二次使用料を払うのは厳…

Stickcamの有償サービス StreamAPI と PayPerLive

以前、Ustream.tvの有償サービスについて書きましたが、Stickcamの方にも有償サービスがあります。Stickcamは、日本だと スティッカムジャパン! (Stickcam.jp)とサービスが分かれています。こちらの運営元でも有償サービスを提供していますが、詳細は公開さ…

RubyKaigi2009で動画配信スタッフ(KaigiFreaks)を募集中です!

7月17日〜19日に開催される日本Ruby会議2009で、現在当日スタッフを募集中です。会期中のセッションを録画配信するKaigiFreaksも募集中です。 今年のKaigiFreaksは国内最高水準のチーム編成になっています。Ruby以外のコミュニティの方でも、Ustream.tvの配…

Ustream.tvの有料サービス「Watershed」を試してみた

今年の2月にUstreamで有償サービスのWatershedというのが開始しました。 UstreamのWatershedは、利用時払いの企業向けライブストリーミングサービス | TechCrunch Japan 米Ustream、安価な企業向けネット生中継サービス「Watershed」 普通のUstream.tvだと、…

LLFuture撮影チームまとめ資料

ずいぶん前になってしまいましたが、LL Futureでの動画撮影についてまとめます。2008年8月30日に開催されたLL Futureで、撮影班として、cojiさんと動画撮影を行いました。クロージングのムービーでもアナウンスされたように来年も同じ会場で開催されるという…